
首都圏青年ユニオンへようこそ!
職場のトラブルで悩んでませんか? 将来に不安はありませんか?そして、フリーターにも権利があることを知っていますか?アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・ どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のための労働組合、それが首都圏青年ユニオンです。
2018年10月19日
11月11日開催イベント:「ユニオン」とは何か
「多様な」働き方名の下において、ブラック企業・ブラックバイト、高い非正規率、低い賃金水準と、労働環境も生活環境も厳しくなりつつあります。そのような中で労働組合、とりわけ個人加盟ユニオンの果たす役割は何なのか。また既存の「労働組合」との違いは何か。首都圏青年ユニオン委員長の原田仁希さんと、個別指導塾のブラックバイトと闘った当事者である大学生の話から考えます。
日時:2018年11月11日(日)15:00-17:50予定
場所:東京労働会館 地下会議室(東京都豊島区南大塚2丁目33番10号)JR大塚駅より徒歩約10分
スケジュール:
15:00-16:00 原田仁希 講演(首都圏青年ユニオン委員長)
16:00-16:10 休憩
16:10-17:10 トークショー「個別指導塾ブラックバイトとたたかう」
17:10-17:50 質疑応答
─────────────────────
参加費:無料!!
予約不要。当日ご参加ください。
チラシ PDF
2018年10月11日
損害賠償詐欺について、ヤフーニュースに取り上げられました。
自腹買い取り、突然の賠償請求、欠勤への罰金……コンビニバイトが訴える実態
2018年9月7日
【「損害賠償詐欺」が広がっています!】
「損害賠償詐欺」とは、労働者に対して不当な理由で損害賠償を請求する悪質な行為です。ファミリーマート●店では、そこで働く学生アルバイトに対して103万円の損害賠償請求が店長によってなされました。しかしその請求根拠は不当であり、学生から相談を受けた青年ユニオンは請求の取り下げを店長に求めましたが、現在にいたるまで回答がありません。
この件について、フランチャイザーであるファミリーマート本社に申し入れをしましたが、期限が過ぎても返事がきませんでしたので、質問状を公開します。上記のような非常に悪質な行為である「損害賠償詐欺」が自身の看板を掲げている店舗で起きているにもかかわらず、ファミリーマート本社は放置するつもりなのでしょうか。
上記のような「損害賠償詐欺」被害の労働相談が現在増えています。「損害賠償詐欺」でお困りの方がいましたら、青年ユニオンまでご相談ください。
公開質問状(PDF)
TEL:03-5395-5359
E-mail:union@seinen-u.org
こちらのフォームもお使いください。首都圏青年ユニオン労働相談フォーム
2018年7月18日
【ユニオンを使って未払い賃金を取り戻すーーITTO個別指導学院と学生ユニオンとの闘い】
現在、ITTO個別指導学院鎌ヶ谷中央校に務める学生ユニオンの組合員が、当校舎を運営する有限会社エムティプランニングと、数十万円にものぼる未払い賃金の支払いを求め交渉中です。
詳細はこちらから 首都圏学生ユニオンのページ。
2018年7月11日
How to use a union 第3弾 大学生 VS 飲食店ブラックバイト
日時:8月5日(日)午後3時
場所:東京労働会館 地下会議室(東京都豊島区南大塚2丁目33番10号)JR大塚駅より徒歩約10分
参加費無料です。
監獄レストラン 「ザ・ロックアップ」(株式会社パートナーズダイニング運営)でバイトしていた大学生が退職を申し出たところ、店長からあらぬ言いがかりや濡れ衣を着せられて脅迫を受けたという事件について、当該大学生とユニオンメンバーが語ります。大学生はどのようにユニオンを使ってこのピンチを脱したのか!?そして、ユニオンはどうやって卑劣なブラックバイトを撃退したのか!?
労働組合ってどうやって会社と交渉するの?青年ユニオンの争議解決の秘訣は?ユニオンは働く人にとってどんな使い勝手なの?そんな数々の疑問にまとめて答える大好評企画の第3弾!お見逃しなく!!
2018年5月15日
「わたしの仕事8時間プロジェクト」のネット署名をはじめました。
「#高度プロフェッショナル制度 は現代の奴隷制!今すぐ廃案に!」
2018年5月14日
6月3日(日)開催の若者憲法集会で分科会を担当します
「若者にも生きた労働法を〜ワークルール教育をすすめよう〜」
職場に憲法を活かすための労働法講座。学校・地域での様子を紹介し、参加者で交流します。
日時:6月3日(日)10:30〜
場所:東京労働会館7階(豊島区南大塚2-33-10)
事前アンケートにもご協力ください。
6月9日〜10日開催の第26回パート・派遣など非正規ではたらく仲間の全国交流集会in東京で分科会を担当します。
「第11分科会 SNSを市民・労働運動で活かそう」
最低賃金引き上げデモや各種宣伝行動をSNSなどで発信している団体と交流し、 全国的に広げるためにはどういったことが出来るか交流をします。
日時:6月10日(日)9:15〜
場所:中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台3−11−5)
参加予定:東京地評青年協、さっぽろ青年ユニオン、首都圏青年ユニオンほか
事前アンケートにもご協力ください。
2018年4月26日
5月13日に「〜WORKING CLASS CONVENTION〜 5/13非正規メーデー in新宿」を開催します。
プログラム:2018年5月13日(日)
13:30 パレード参加者集合(新宿:柏木公園)
14:00 パレード(新宿界隈:コース検討中)
15:00 ブロックパーティ(新宿駅・東南口)
<第1部> みんなでトーク!
<第2部> ライヴ・コンサート
(出演)DEATHMIX / S.I.T / loco2kit / 1an
西新宿パンティーズ / DJ TASAKA
17:40 終了
2018年3月16日
4月よりユニオン労働法講座を行います。
講座一覧
4月18日(水)午後7時〜 「就職するときに」 講師:蟹江弁護士
5月23日(水)午後7時〜 「労働時間・賃金・休暇」 講師:深井弁護士
6月22日(金)午後7時〜 「育児・介護と労働」 講師:佐々木弁護士
7月18日(水)午後7時〜 「労働組合」 講師:今泉弁護士
9月19日(水)午後7時〜 「非正規労働者の権利」 講師:三浦弁護士
10月24日(水)午後7時〜 「ハラスメントへの対処」 講師:笹山弁護士
11月21日(水)午後7時〜 「保険・年金」 講師: 山田弁護士
12月12日(水)午後7時〜 「退職・解雇のときに」 講師:上田弁護士
申込みフォームはこちらから
2018年3月5日
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!
「安倍晋三内閣総理大臣、: #過労死合法化 #残業代踏みたおし法案 (高プロ)の撤回を求めます!」
2018年2月5日
理容室メンズカットリーダー裁判が勝利和解しました。
当事件弁護団の笹山弁護士のブログ記事も紹介します。
メンズカットリーダー事件、勝利和解で解決-東京法律事務所blog
2017年12月21日
首都圏青年ユニオン 警備業 株式会社SPDセキュリA未払い賃金請求事件が勝利和解しました。
事件を担当された笹山弁護士のブログです。
首都圏青年ユニオン警備業未払い賃金請求事件が勝利和解
公開質問状の様子が報じられました
都議選の論戦、豊洲だけでいいの? 若者たちがぶつけた3つの争点 - withnews(ウィズニュース)
都議選:労働問題忘れないで 支援団体が公開質問状 - 毎日新聞
時給1500円 家賃軽減 脱ブラック労働/若者の願い託せる党は/「エキタス」 各党に公開質問 しんぶん赤旗(2017年6月29日)
電話が繋がらない場合はこちらに入力ください。
・首都圏青年ユニオン顧問弁護士を講師にユニオン労働法講座を開催しています。
なお、首都圏青年ユニオン組合員でなくても、どなたでもご自由に参加することが出来ます。
申し込みはこちらから
ネット署名「8時間働いたら帰る、暮らせるワークルールをつくろう。」にぜひ賛同ください
・首都圏青年ユニオンを支える会の会員募集中
首都圏青年ユニオンの組合員の多くは不安定雇用労働者で、組合員からの組合費だけでは組合専従者を配置することは困難となっています。しかしながら、組合専従者を配置しないと組合活動は停滞し、より多くの不安定労働者が仕事上のトラブルに対し、泣き寝入りやあきらめなどが起こることになります。そのため、大学教授・高校教員・弁護士が呼び掛け人となり「首都圏青年ユニオンを支える会」を立ちあげて財政支援をしています。
首都圏青年ユニオンを支える会
支える会資料請求フォーム
青年ユニオンオリジナルリーフを作成しました。
青年ユニオンリーフレット PDF
リーフを置いていただける方は、首都圏青年ユニオンの代表アドレスまでご連絡ください。
首都圏学生ユニオンを結成しました。
労働法関連の資料はこちらもご覧下さい。
東京都産業労働局 - 労働関連資料・パンフレットダウンロード
全労連のHPに飛びます
生活保護費計算シート(山吹書店のページに飛びます)
様々な相談先(反貧困ネットワークのページに飛びます)
係争中・解決した事案
・すき家争議の全面勝利和解解決についての声明すき家で働くみなさんへ
・(株)LC社・K社長は労働者に未払賃金を支払い,謝罪せよ!−賃金未払を絶対許さない声明
賃金・残業代未払いでの交渉
・三菱ふそう派遣切り裁判
08年12月に三菱ふそう川崎工場で働いていた派遣労働者に対する解雇撤回裁判。
7月29日に東京地裁で和解が成立しました。
三菱ふそう派遣切り裁判
・SHOP99(株式会社九九プラス)名ばかり管理職裁判で、東京地裁立川支部で勝利判決が出ました。
SHOP99 名ばかり店長裁判
ショップ99、名ばかり店長裁判完全勝利(判決日当日の映像)
YouTube映像
・派遣会社グッドウィルの「名ばかり管理職」残業代未払い裁判が東京地裁で和解しました。
グッドウィル未払い残業代問題
・シッスルドッグスクール裁判が東京地裁で、洋麺屋五右衛門裁判が東京高裁で、和解しました。
賃金・残業代未払いでの交渉
・首都圏美容師ユニオンを結成しました。美容師業界で働く方で、お困りの際はご相談下さい。
首都圏美容師ユニオン
- 悩める青年労働者の権利と生活を守るために是非ともカンパをお願いします。
- 振込口座:00170-0-12987
振込名義:首都圏青年ユニオン - ネットバンキングの場合
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店
当座
振込口座:0012987
振込名義:首都圏青年ユニオン - カンパをお寄せ頂いた方は、
- E-mail:union@seinen-u.org までご連絡ください。