これまで解決した事案 ー2013年

■本ページ記載の内容につきましては、首都圏青年ユニオンに書面の許諾なく転載、二次使用をしないで下さい。
 「事例として紹介したい」等のご相談につきましては青年ユニオン本部までご連絡下さい。


2017年解決事案 / 2016年解決事案 / 2015年解決事案 / 2014年解決事案 / 2013年解決事案 / 2012年解決事案 / 2011年解決事案 / 2010年解決事案 / 2009年解決事案 / 2008年解決事案 / 2007年解決事案 / 2006年解決事案


<2013年1月解決>
■ドッグスクールMG
犬のしつけや訓練をしている会社で働く訓練士が最低賃金を下回る労働条件で働いていた案件。団体交渉を行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

■通信関係会社YZ
インターネット回線取次会社の正社員の解雇や残業代未払いの案件。
団体交渉を行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

<2013年2月解決>
■NPO法人A
就労支援などを行っているNPO法人職員への退職勧奨や社保未加入の問題。
団体交渉を行ない、本人の納得いく水準で金銭和解。

■食品小売業SK
体調不良で休職届を出したところ、事実上の解雇を通告された件で、団体交渉を行い雇用の継続を勝ち取った。



<2013年3月解決>
■医療法人Sクリニック
診療所の事務職員。残業代などの賃金未払いを求めて団体交渉申し入れたが、団体交渉を拒否。
労働基準監督署の申告と労働委員会のあっせんにも応じなかったため、裁判を起こす。裁判で、本人の納得いく水準で金銭和解。

<2013年4月解決>
■美容室Hグループ
正社員の解雇、残業代・深夜割増未払いなどの案件。団体交渉を1度行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

■居酒屋T社
正社員の解雇、残業代・深夜割増未払い、有給休暇未取得などの案件。団体交渉を2度行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

■株式会社ケイズホーム(不動産)
残業代の未払いを求めて個人で交渉していたが、組合に入って団体交渉をすることにしたが、団交拒否。
4月17日に東京地裁で和解。

■IT関係会社U社
正社員の解雇の案件。
団体交渉を行い、これまで就労していた職場に復帰した。

<2013年5月解決>
IT関係会社LC社
賃金未払いの是正を求めた元従業員に対して、「通勤手当を多く払っていたのだから返還せよ」と逆に告訴をしてきた事件。
地裁でユニオンが勝ったが会社が控訴してきたが、高裁期日前に会社が取り下げをした。 
賃金・残業代未払いでの交渉

 

<2013年7月解決>

■食品加工会社A社

食品加工会社で働いていた方の残業代未払い、雇用保険未加入、有給休暇未取得に関する案件。

団体交渉を行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

 

■建築業O社

造園業などを手がけている会社に働いていた方が解雇され、団体交渉を申し入れたところ団体交渉を拒否。

そのため、東京都労働委員会を使い、本人の納得いく水準で金銭和解。

 

<2013年8月解決>

■介護施設K社

介護施設での残業代未払い。団体交渉を行い、残業代を支払わせる。

 

<2013年9月解決>

■つけ麺屋一歩

つけ麺店勤務していた正社員の賃金、解雇問題。
解雇後に店舗を閉鎖したため、経営母体である「サニーペット東関東」の土地を競売にかける。

その後、会社から金銭の支払いがあり和解。

 

■美容室I店

美容師の解雇、賃金、残業代未払い。

団体交渉に応じなかったため、店舗前宣伝を行い、労働基準監督署を通じて賃金を支払わせる。

 

<2013年11月解決>
■リラクゼーションカフェ
カフェスタッフに対する解雇、社会保険と雇用保険の未加入、残業代未払いの案件。

団体交渉を行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

 

■学習塾G社
正社員として求人募集があった学習塾に入社したところ、契約社員での労働契約だった案件。

社会保険や雇用保険のみ加入問題もあったため団体交渉を複数回行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

 

<2013年12月解決>
■美容室F社
美容師の最低賃金違反、残業代未払い、社会保険と雇用保険の未加入の案件。

団体交渉を行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

 

■和菓子屋A店
和菓子店に勤務する正社員に対するパワーハラスメント、残業代未払いなどの案件。

団体交渉を行い、本人の納得いく水準で金銭和解。

 


ページの上部へ戻る