これまで解決した事案 ―2016年

■本ページ記載の内容につきましては、首都圏青年ユニオンに書面の許諾なく転載、二次使用をしないで下さい。
 「事例として紹介したい」等のご相談につきましては青年ユニオン本部までご連絡下さい。


2017年解決事案 / 2016年解決事案 / 2015年解決事案 / 2014年解決事案 / 2013年解決事案 / 2012年解決事案 / 2011年解決事案 / 2010年解決事案 / 2009年解決事案 / 2008年解決事案 / 2007年解決事案 / 2006年解決事案


問題解決しています!首都圏青年ユニオン
首都圏青年ユニオンが、問題を解決した事案についてご紹介します。順次下に追加していきます。


<2016年2月解決>
■株式会社シャノアール カフェ・ベローチェ千葉店

コーヒーショップ「カフェ・ベローチェ」を経営する株式会社シャノアールにおいて、アルバイトの雇用期間を4年上限と設定し、

その制度導入に伴い雇い止めされた女性に対して、会社幹部が「鮮度が落ちた」などと発言した事件。

2016年2月、東京高裁において和解が成立した。 詳細 → 「カフェ・ベローチェ雇止め事件」

 

<2016年3月解決>
■株式会社田谷 TAYA(美容室) Shampoo 十条店

美容師の残業代未払いの案件。団体交渉を行った後、顧問弁護士より団体交渉拒否の書面が届いたため、労働審判を申し立てた。本人が納得できる水準の解決金和解。


<2016年4月解決>
■不動産業F社
パワハラ、社会保険・雇用保険の未加入。残業代の未払いの案件。1月に団体交渉を申し入れるも不誠実な対応をされる。団体交渉を行い、本人が納得できる水準の解決金和解。
■そば・うどん・つまみ処 ゆかりな(縁奈)
レジのお金を盗んだと嫌疑をかけられ即日解雇。賃金の不払い、パワハラの案件。団体交渉を開催し謝罪と、本人が納得できる水準の解決金を支払わせる。
■不動産業S社
パワハラ、退職勧奨、賃金未払い。団体交渉と折衝を行い、本人が納得できる水準で金銭和解。
■学習塾
塾講師の賃金未払いの案件。本人は昨年退職している。団体交渉を開催し、本人が納得できる水準の解決金和解。
■派遣会社 株式会社ヒューマン・ハーバー

派遣社員。派遣先から雇止めの通告を受けた。派遣元と交渉し、契約期間満了時までの賃金を支払わせる。
■インアンドアウト(足つぼマッサージとリラクゼーションのもみーな)

請負的な就労(マッサージの施術師)をしている組合員の勤務する店舗に、オーナーが別の労働者を配転。これは組合員仕事を奪い、収入減を目的とする恣意的配転だと組合が抗議。撤回させる。

 

<2016年6月解決>
■特定非営利活動法人 湧和
町田市から指定管理者として訪問介護事業を運営している
特定非営利活動法人 湧和での契約社員の雇い止め、ハラスメントに関する案件。
団体交渉を開催し、本人が納得できる水準の解決金を支払わせる。

 

■株式会社サエキ薬品
置き薬を扱う会社の残業代未払い、有給休暇未取得、社長の自家用車を洗車させられる、健康診断の未実施などの案件。

団体交渉について応諾の回答がないため、労働委員会へのあっせんを経て労働審判を申し立てた。本人が納得できる水準の解決金を支払わせる。

 

■株式会社ニコン
ニコン 相模原製作所で働いていた契約社員の雇い止めに関する案件。
2016年6月に東京地裁において和解が成立した。
詳細 株式会社ニコン相模原製作所での労働者派遣法および労働契約法の逸脱運用による雇い止め事件

 

<2016年8月解決>
■ネイルサロン・L社

ネイルサロン正社員の賃金未払い問題。団体交渉を申し入れ、会社側弁護士と折衝し、本人が納得できる水準の解決金和解。
■パチンコ店 有限会社オーシャン(OCEAN) 練馬オーシャン

病気入院をした後に、解雇通告を受け退職届を書かされたデザイナーの案件。残業代未払い、パワハラも発生していた。団体交渉では話し合いがつかず、都労委へ行くも話がまとまらず、労働審判を申し立て、8月19日に調停成立。
事件の詳細はこちらにも掲載されております。

有限会社オーシャン事件、会社に100万円の支払いを命じる労働審判が確定(笹山尚人弁護士担当)

■ビアホール経営 Z社
ビアホールで働くアルバイトのユニフォーム着替えの業務準備時間の賃金未払い、15分単位で賃金計算の端数切捨て、有給休暇未取得問題。団体交渉と折衝を複数回行い、本人が納得できる水準の解決金和解。

 

<2016年9月解決>
■有限会社いしけんフードサービス 居酒屋/弁当屋 神奈川県平塚市
最低賃金以下で大学生を就労させていた案件。団体交渉を行い、最低賃金との差額賃金と着替え時間のために必要な時間の賃金を支払わせる。

 

<2016年11月解決>
■ファストフード店 A社
全国チェーンのファストフード店でアルバイトとして働いていた高校生の案件。ユニフォームの着替えなど、業務上必要な作業準備時間の賃金未払いなどがあったが、団体交渉を行い、本人が納得いく金額での金銭和解。
■セブンイレブン 渋谷区内
セブンイレブンでアルバイトとして働いていた大学生の案件。労働時間の計算方法がおかしかった点やユニフォームの着替えなど業務上必要な作業準備時間の賃金未払いなどがあった。また商品破損に伴う罰金行為もあった。団体交渉を行い、本人が納得いく金額での金銭和解。
■学習予備校N社
学習予備校N社で働いていた大学生のコマ給未払いなどの案件。タイムカードがなく労働時間の算出が出来ておらず、休憩時間も法律通り取得出来ていなかった。団体交渉を行い、本人が納得いく金額での金銭和解。
■合同会社大丸フーズ CLUB 来夢来人(クラブ ライムライト)
従業員に対する賃金未払いと暴行事件。団体交渉申し入れ書を送り、本人が納得いく金額での金銭和解。

 

<2016年12月解決>
■リサーチ会社A社
リサーチ会社での退職勧奨とパワハラの問題。団体交渉を複数回行った後、本人が納得いく金額での金銭和解。
■障がい当事者団体A
障がい当事者団体の事務職員の退職勧奨とパワハラの問題。団体交渉を行い、労働委員会において、本人らが納得いく金額での金銭和解。
■協同
正社員の賃金一部未支給問題。団体交渉を行い、会社が和解金を支払い、本人が納得いく金額での金銭和解。




-------------------------------------------------------------------------------

●以後、現在においても多数、対応しております。
(団体交渉前、及び一部団体交渉案件につきましては掲載しておりません)
尚、個別の案件について当事者以外の方からお問い合せをいただきましても、
ご回答致しかねます。あらかじめご了承下さい。

■労働相談、常時受け付けております。
お電話 03-5395-5359 までお気軽にどうぞ。


ページの上部へ戻る