リンク集

首都圏青年ユニオンのHPはリンクフリーです。
バナーを使用される方は、トップページのロゴ画像または下記の画像をお使いください。




首都圏青年ユニオンを支える会
首都圏青年ユニオンの活動は、支える会なしにはできません。
遠方にお住まいの方や今の青年の働かされ方をなんとかしたい!と思っている方はぜひとも支える会にご加入ください。



首都圏青年ユニオン顧問社労士の宗像労働法務事務所
ブログもありますので、お気軽にどうぞ。ブログ


【各種ユニオン等】


ナショナルセンター 全労連


全労連 非正規労働者全国センター

全労連青年部
全労連青年部のHP。


東京地評

自治労連

東京自治労連

東京公務公共一般労働組合
首都圏青年ユニオンの上部団体。

首都圏移住労働者ユニオン
外国人や日系人など移住労働者の個人加盟の労働組合です。
青年ユニオンも移住労とともに、労働者の権利改善に取り組んでいます。

日韓非正規雇用フォーラム

青年ユニオン、女性ユニオン、その他いろんなところから個人が参加。2002年11月ソウルでのフォーラム開催に向けて実行委員会発足。

東京勤労者ネットワーク
自治体非常勤・臨時職員の組合、東京公務公共一般労働組合の主催するHPです。様々な権利問題や非正規雇用・労働者の運動がよくわかるHP。

出版情報関連ユニオン
出版関係の職場ではたらく人なら誰でも入れる労働組合です。青年ユニオンも出版ユニオンの運動にいろいろ学んでいます。


スカイネットワーク

航空産業で働く人なら誰でも入れる労働組合です。航空の職場も非正規雇用労働者が増えています。非常に頼もしい組合です。

奈労連・一般労働組合支援
なくそう格差と貧困、人間らしく生き、働ける会と職場、奈労連・一般労働組合の活動紹介支援。全国の労働問題の紹介・支援。


【労働者お役立ちサイト】

レイバーネット日本
インターネット上の総合労動情報サイト。日本の労働ニュースはもちろん、世界的なネットワークを通じて独自の報道を展開している。イベントカレンダーなど、草の根の運動と結びついたメディア活動がユニーク。

反貧困ネットワーク ブログ
さまざまな運動団体が共同して作っている貧困に立ち向かうためのネットワーク。


ハローワーク
厚生労働省職業安定局が運営する、求人情報検索サービス。様々な条件を入力して、ネット上で仕事を探すことができる。2002年2月現在、40万件以上の求人情報データあり。


【他の相談サイト】

働くもののいのちと健康を守る全国センター
労働災害・職業病、過労死など労働者の健康破壊の企業・政府の責任を問い、その補償の充実と予防の徹底をはかる運動体の全国センター。「労災・職業病相談室」の案内がある。

NPO法人 自立生活サポートセンター もやい

生活の立て直し、生活保護申請などはこちら。青年ユニオンらが行ったネットカフェ調査でもお世話になりました。

職場のメンタルヘルス
三島共立病院(静岡)医師・鈴木安名氏作成のホームページ。鈴木医師は労働者の立場からメンタルヘルス問題を説く。「病気になった責任は?」では健康の自己責任論の誤りを指摘している。

大阪過労死問題連絡会
働き過ぎによる死亡(過労死)や後遺障害(過労疾患)に対して労災認定や企業補償を認めさせ、被災者やその家族を救済するとともに、働き過ぎ社会を考え、過労死をなくしていくことを目的として結成された、関西地方の弁護士、医師、研究者、過労死家族、労働組合、労働団体等によるゆるやかなネットワーク。電通の過労死事件(長時間残業によりうつ病を罹患した労働者の自殺について電通側の損害賠償責任、安全配慮義務を認めた判決)の最高裁判決がアップされている。

派遣労働者の悩み110番
民法協派遣労働研究会の主催するHP。派遣労働を巡る資料やQ&Aが実に豊富です。ユニオンのメンバーもよく資料検索や事例検討に利用しています。

派遣社員の相談所
blogを使った派遣社員の相談サイトです。

自由法曹団 東京支部

首都圏青年ユニオンの顧問弁護士が加入している法曹団体です。

ページの上部へ戻る